太陽光 パネル設置開始 先週は大雪で、職場の近くに泊まり込んで本業前後に雪かきをしたので体がガタガタです。そんな中、週末はパネル設置開始しました。いつも通りパネルを一輪車で運び、乗せていきます。ゴムバンドで押さえて運びます。両面パネルを使うのは初めてでしたが、30... 2025.02.18 太陽光自作太陽光
太陽光 大雪の中の発電所管理 東北地方は先週後半より、寒波が来ており、連日雪が降っております。おかげで発電量がゼロに限りなく近い状態。今週は雪が落ち着くはず。パネルの雪下ろしをせねば、という事で、日曜夜から発電所近隣のホテルに泊まり込みで雪かきする事にしました。水曜日は... 2025.02.10 太陽光自作太陽光
太陽光 発電所増設、架台の杭打ちビス打ちしました。 前回架台の仮組みをした続きで、杭打ちとビス打ちをしていきます。Treesystemの杭打ちは重機が不要で、電動ハンマーで打ち込めるのでとても簡単です。2年ぶりの作業ですが問題ありません。杭打ち風景の動画です。音が大きいので注意して下さい。初... 2025.02.03 太陽光自作太陽光
電気自動車 テスラに試乗してみたら本業がヤバい事を痛感したこと テスラのサービスセンターが最近仙台にできました。試乗ができるということで、試しに行ってみました。結論から言うと、絶対行ってみるべきです。衝撃を受けます。まず、試乗の予約です、朝に予約して、その日の13時に試乗できる。めっちゃ便利でした。他の... 2025.01.24 電気自動車
Fire MiLiSのサウナ&ジビエイベントに行ってきました!民泊にも泊まらせて頂きました! 先週は静岡まで行ってきました。民泊施設MiLiSでのイベント。浜名湖直結のお宿というのはFacebookで拝見して、良さそうなところだなと思っていたところでこのイベント。思い切って申し込みました。サウナもジビエも民泊も、また集まる人もすごい... 2025.01.21 Fire不動産投資太陽光旅行
自作太陽光 雪の中作業!仮組み完了 先週は大雪でした。今シーズン初めてパネルの雪下ろしをしました。先週仮組みした架台が倒れてないか心配でした。何故なら杭も打ってないし、架台もビス止めしていないからです。結果、全然大丈夫でした。雪の中パネルの雪下ろしをしてから、架台組み作業再開... 2025.01.13 自作太陽光
太陽光 2025仕事初め 増設 本日2025年1月4日土曜日でございます。今回の休みは10連休で、今日明日で休みも終わりです。本業が始まる前に、今日はDIY仕事初め行ってきました。第6発電所の増設。去年途中まで段取りをしていたものです。とりあえず、いつもの様に縦のフレーム... 2025.01.04 太陽光自作太陽光
太陽光 2024振り返りと2025今年の目標 この時期スマホのメモ帳で去年の振り返りと今年の目指す目標を書き留める様にしていますが、ブログに書いてみます。去年の振り返り第2事務所余剰設置→許可降りず断念自宅ソーラーカーポート作る→部材だけ購入済未達成。1種電気工事士→2次で落ちた親の物... 2025.01.01 太陽光
太陽光 三菱充電カードが改悪→電気自動車離れが進む 何かいい方法ないのか? 先日アイミーブ がコスパ最強だという紹介記事を書きました。そのポイントの一つである、三菱充電カードの改悪のお知らせが来てしまいました。基本料金値上げ充電代も値上げ。前回記事で「急速充電で**10分充電すれば約80%**の電力が入り、約80k... 2024.12.23 太陽光電気自動車
ポイ活 キュキュット10本実質無料?無料を超えて黒字?になる事知ってますか? こんにちは、私の大好きなテーマ来ました。無料でもらえるシリーズ。過去は無限くら寿司とか、ありましたよね、今回は食器洗い洗剤無料の技です。その技とはウェル活です!ウェル活とは?毎月20日にウエルシア薬局で開催されるお客様感謝デーでは、WAON... 2024.12.13 ポイ活